2013年9月19日木曜日

[memo] tracepdb.exeを使用してpdbからTMFを抽出し tracelog 用のワークスペースを作成する





>tracepdb.exe -f x64Win8.betaRelease\testdriver.pdb -p tracelog_64bit\logsource\

tracepdb.exe コマンドについてはこちら
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ff553043(v=vs.85).aspx

traceログについての説明はこちら
http://blogs.msdn.com/b/jpwdkblog/archive/2011/12/27/event-tracing-for-windows-etw.aspx

2013年8月16日金曜日

[Memo] VisualStudio用Boostビルドコマンド

毎回忘れるのでメモ

1. boostパッケージをDL&適当なフォルダーに展開する
   http://sourceforge.net/projects/boost/files/
  > boost > 目的のバージョンを選択

   (以下 v1.51.0をx:boost_1_51_0に保存した場合)

2. bjam.exe, b2.exeをビルド
コマンドプロンプトを起動してコマンド実行
 >cd x:\boost_1_51_0
 >bootstrap.bat

3. ライブラリをビルド
 >b2.exe --build-dir=build/v90_build32 --stagedir=stage/v90_lib32 toolset=msvc-9.0 --build-type=complete address-model=32 -j9
 >b2.exe --build-dir=build/v90_build64 --stagedir=stage/v90_lib64 toolset=msvc-9.0 --build-type=complete address-model=64 -j9


VisualStudio2008の場合 toolset で msvc-9.0 を指定する
j9はビルド時のスレッド数 論理コア数+1がいいらしい